税理士・会計事務所の変更をご検討の方へ

企業の成長・発展には価値ある税理士の存在が必要です

こんな悩み疑問をお持ちではありませんか?

  • 税理士が高齢で頼りない/偉そうで質問しにくい/年齢にギャップがあり話が合わない
  • 職員まかせになっており、税理士が内容を把握していない
  • 質問や依頼をしてもなかなか対応してくれない
  • 決算や納税額について十分な説明がない(申告期限間際になって税額だけを通知してくる)
  • 専門用語ばかりで言っていることが分かりにくい
  • 節税対策について何も提案してくれない/税制改正について何も教えてくれない
  • 税務調査の対応が調査官の言いなりで会社を守ってくれない
  • 経営や借入のことも相談したいのだが、税務申告以外については全くの門外漢のようだ
  • 成長していない会計事務所のため、経営アドバイスにリアリティ(現実味)がない/会社の成長に会計事務所の技量が付いて来れていない
税理士や会計事務所に対して、例えば上記のような不満や不自由を感じているお客様には、是非、税理士・会計事務所の変更をご検討いただきたいと考えております。

多くの中小企業にとって、税理士は最も身近な外部専門家であり、唯一のブレイン・相談相手になり得ます。また、経営資源(主に人的リソース)の限られる中小企業では自社で優秀な社員を抱えることも難しく、その点、会社の実情を良く知る税理士が、社長の良き経営参謀としての役割を果たすべきであると当事務所は考えております。中小企業の成長・発展は、税理士の優劣に左右されると言っても過言ではありません。お客様のことを真剣に考え、共に成長して行こうと考えている税理士は、上記のよう対応を取ることは決してありません。

税理士の変更って大変なのでは?

長年のお付き合いがある税理士を変更すると、新しい税理士に一からお客様の歴史や背景、経理処理方法やこれまでの論点等をご説明いただく手間が生じます。また、現在の税理士との顧問契約をどのような理由で断るのか? あるいは新しい税理士は本当に自分にとって良い税理士となるのか? といった新たな不安も生じます。

しかし、お客様が現在の税理士に対して少なからず不満や悩みをお持ちであるならば、一時的な手間や不安にとらわれることなく、お客様に合った税理士探しを少し真面目に検討してみてはいかがでしょうか? 実際に税理士を変更した方にお聞きしますと、思っていたほど手間はかからなかったし、気まずさは感じなかったというケースがほとんどです。また、最近は、事業承継による会社経営者の世代交代を機に、税理士を変更する会社が増加しています。

無料相談を承っております

当事務所では、税理士や会計事務所に不満をお持ちのお客様に対し、無料でご相談を承っております。無料面談を通じて、当事務所の方針やサービス内容について、十分にご説明させていただきます。また当事務所代表者の人柄や考え方がお客様に適合するか否かも、直接お会いいただくことでご判断いただけます。もちろん、お話しいただいた内容について秘密を漏らすことはありませんし、ご相談後に無理なセールス等を行うことも決してございません。是非ご安心してお問い合わせください。

丁寧なフィードバックを行う税理士事務所を宇都宮で営業中です

「記帳代行を担当する人材がいない」「税務や会計知識がないので帳簿作成をお願いしたい」など、諸事情により自社での帳簿作成が難しいお客様には、記帳代行サービスをご提案しています。領収書などの原資帳票類をお預かりしてから、事務所にて会計ソフトに仕訳入力を行い、総勘定元帳や月次決算表、資金繰り表などを作成いたします。月次決算の時点で作成した帳簿をご覧いただきながら、フィードバックを行っています。

会計や税務業務をすべてお任せいただくことで経理業務の負担を減らせますが、総勘定元帳には会社の資金繰りや経営判断に重要な数値が盛り込まれていますので、その結果を確認しながら次月以降の経営判断に役立つようなアドバイスを行います。フィードバックを気軽に行えるように、WEB会議システムを積極的に取り入れています。

帳簿作成のレビューを行う税理士事務所を宇都宮で営んでいます

自社にて帳簿を入力して、総勘定元帳や月次決算表を作成したときには、帳簿が正しくつけられているかどうかをレビューしています。日々の帳簿作成が的確に行われていないと、決算や税務申告業務のときにミスや漏れが起こりやすくなり、正確な数値で書類作成や申告業務ができなくなる恐れがあります。逆に、日ごろから正しく帳簿がつけられていると、スムーズに申告書類や決算書類を作成できるため、経理業務の負担軽減に繋がります。

例えば、使用している勘定科目が正しいものであるかなど、仕訳について気になることがございましたら気軽にご質問いただけます。また、業務を効率よく進めるためにも、レビューを受ける方法についても、来社での直接指導かWEB会議システムを利用するのか、お客様自身で決めていただけます。

年度末決算や税務申告を税理士として宇都宮でサポートします

税務申告や決算業務を代行いたします。一年に一度行う年末調整業務では、保険料支払い証明書などの必要書類を従業員から回収していただければ、その後の所得税の計算などはすべて行い、併せて源泉徴収票や支払調書といった法定調書の作成も行っていますので、気軽にご依頼いただけます。税務申告には期限があるためその期限までに必要な書類を作成して、提出する必要がありますが、申告内容には正確性が求められています。誤った内容で申告をしてしまうと、後日修正が入ることとなり余計な業務が発生してしまうため、最初から正しく申告することが大切です。

また、決算書類は企業の業績や将来性を知るための大変重要な書類であるため、正確に作成する必要があり、正確な数値を記載するためにも日頃の帳簿作成が重要です。

ITツールを最大限に活用したサポート業務をご提案しています

ビジネストレンドを意識した税務や会計サービスを提供できるように努めている税理士事務所を、宇都宮にて営んでいます。日々の帳簿作成や現預金の管理、さらには決算業務など経理業務も多岐に亘っており、企業様によって必要としている会計や税務サービスの内容が異なります。お客様にとって便利に会計や税務サービスをご利用いただけるように、必要なサービスだけを選んでご利用いただけます。 また、ITツールを有効活用してお客様の負担を軽減しています。